先日の放送がアップされているのに気付きました。ご覧になれなかった方は、お楽しみくださいね。
期間限定公開かもしれませんので、見られない場合はご容赦くださいね。
先日の歌謡コンサートのラストで司会の高村アナウンサーより、来週(7月14日)「歌・人・心 船村徹名曲選」の紹介がありました。舟木さんは、この日は相模女子大グリーンホールでのコンサートですし、ご出演はありませんが、船村先生特集ですので、多くの方にご覧いただきたいです。
放送される楽曲は以下の予定のようです。
風雪ながれ旅」/兄弟船/女の港/柿の木坂の家/矢切の渡し/東京だヨおっ母さん/別れの一本杉
みだれ髪/なみだ船
みだれ髪/なみだ船
船村先生の作品のバリエーションの豊富さについてシアターコンサート「演歌の旅人~船村徹」のトークの中でも、舟木さんが触れられましたが、舟木さんに提供された曲だけを見てもその幅広さがよくわかります。
2015年8月19日に発売予定のアルバム「舟木一夫 船村徹を唄う ~その人は昔~」収録曲
上記のアルバムに収められたもの以外にも、船村先生の作品はたくさんありますが、中でも、私が、大好きな「星の夜北へ帰る」をご紹介します。
船村先生の素晴らしくスケールの大きな世界を知らしめるような作品だと思います。
今年の1月下旬に舟友のkazuyanさんにリクエストして動画化していただきました。生のステージでは2度ほど聴かせていただきましたが、できれば舟木さんのオリジナルの船村作品を一気にまとめた企画のステージなどもしていただけたらと思っていますし、その時はこの曲もリストアップしていただけたらとひそかに願っています。
星の夜北へ帰る 作詩:関沢新一 作曲:船村徹
(kazuyanさんの動画です)
(1977年 15周年記念アルバム舟木一夫大全集「限りない青春の季節」
未発売オリジナル12曲)収録
果てしなき 荒野を行けば
ほほぬらす 星の涙よ
ふるさとは 母のいる国
夜ごと見る 夢より遠し
駒とめて 静寂(しじま)の中に
あおぎ見る 星の思い出
あの星は 指きりの星
この星は 恋そめし星
花咲けど その名も知らず
若き日の 君は旅人
人の世の 運命(さだめ)はかなく
あの星に いつの日逢わん
ほほぬらす 星の涙よ
ふるさとは 母のいる国
夜ごと見る 夢より遠し
駒とめて 静寂(しじま)の中に
あおぎ見る 星の思い出
あの星は 指きりの星
この星は 恋そめし星
花咲けど その名も知らず
若き日の 君は旅人
人の世の 運命(さだめ)はかなく
あの星に いつの日逢わん
以下は、「星の夜北へ帰る」について書いた日記です ↓(参考)
舟友さんの最新動画「星の夜北へ帰る」(15周年記念アルバム「限りない青春の季節」収録)
http://blogs.yahoo.co.jp/ycmay26/70087548.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ycmay26/70087548.html