Quantcast
Channel: 舟木一夫の世界~れんげ草の咲くさんぽ径~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1510

速報!新橋演舞場シアターコンサート 9月8日

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

朝からあいにくの大雨でしたが演舞場楽屋口にはいつにも増しての「お出迎え」するファンの皆さんの長蛇の列ができていました。


私が演舞場に着いて10分ほど待った11時10分頃に舟木さんが到着。


写真はタブレットでビデオ撮影された方から頂戴した転写画像です。


雨の中でしたが立ち止まってくださった舟木さん、いい表情をされていました。

「お出迎え」が終わった後は舟友さんたちと開場待ちの間諸々のおしゃべり。
写真の二枚目は正面玄関の大きなパネルです。素敵な舟木さんがいっぱい!

三枚目は今回のパンフレットです。


表紙も中身も7月の京都南座のパンフレットとはまた別で大倉明さんのインタビュー記事も新たに8月19日の川口リリアホールのコンサートの際になさったものだそうです。こちらも舟木さんの魅力的な写真がたくさん掲載されていました。


開演前に舟友さんから生島ヒロシさんが今日のコンサートに行って「高校三年生」を歌いますと今朝のラジオで言ってらしたと聞きましたが昼の部の第一部で本当に出てこられワンコーラス歌われ会場はおおいに盛り上がりました。


先ほど携帯から今日の芸能ニュースをチェックしたところ写真付で既にこの様子がアップされていました。早い!


また明日帰宅しましたらパソコンからその記事を追加アップしますね。


また今日のコンサートにはもしかしたら船村先生が来られるのかな?とひそかに期待していたのですが、奇しくも今日は船村先生の親友でありある意味では「戦友」でもあった作詞家の高野公男氏の御命日にあたるということで先生は60数年欠かしたことのないお墓参りに行かれているとのことでした。残念!

夜の部終演後、舟木さんはあっという間に帰られました。

たくさんのお仕事仲間の方が来られていたようでお食事にでも行かれたのかしら?とみんなでウワサ(笑)

でも車の窓を開けて高く手を上げてくださったのでしっかり「お見送り」できました。


コンサートの詳細はまた後日


取り急ぎ携帯からでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1510

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>