2015年シアターコンサートの締めくくり「新橋演舞場シアターコンサート」明日、9月8日開催
松竹創業120周年舟木一夫 シアターコンサート in 新橋演舞場2015年9月8日(火)昼の部:14:00~...
View Article速報!新橋演舞場シアターコンサート 9月8日
朝からあいにくの大雨でしたが演舞場楽屋口にはいつにも増しての「お出迎え」するファンの皆さんの長蛇の列ができていました。私が演舞場に着いて10分ほど待った11時10分頃に舟木さんが到着。写真はタブレットでビデオ撮影された方から頂戴した転写画像です。雨の中でしたが立ち止まってくださった舟木さん、いい表情をされていました。「お出迎え」が終わった後は舟友さんたちと開場待ちの間諸々のおしゃべり。写真の二枚目は...
View Article生島ヒロシさん「高校三年生」をナマで歌う&「お出迎」写真…新橋演舞場シアターコンサート
台風は日本海に抜けましたが、特に関東地方では大雨の影響がまだ残っていて各地で大きな被害が心配されています。該当する地域の皆さまへのお見舞い、また今後のご安全をお祈り申し上げます。「速報!」でもご報告したように、今回のコンサートの話題になっている、生島ヒロシさんが「高校三年生」を舟木さんのステージでナマ演奏で歌われたニュースを、ネット上からまとめてみました。生島ヒロシ オフィシャルブログ...
View Article「歌の手帖・編集部 たくみんさんのTwitter」新橋演舞場シアターコンサート関連
以下は、歌の手帖 編集部 たくみんさんのTwitter記事よりたくみん@歌の手帖 @UT_takumin · 9月8日 舟木一夫さん✨新橋演舞場シアターコンサート🎵 昼夜ともにソールドアウトだそうで、さすがですね✨ 2部構成で、後半は船村徹先生の作品を「演歌の旅人 船村徹の世界」と題して。 本番前の囲み取材から✨...
View Article心にのこる 美空ひばり名曲物語 BS朝日 9月7日放送の動画
BSの契約をしていない私ですので、こうしてyoutubeにアップして下さる方がいらっしゃると本当に感激です。心からの感謝とともにご紹介させていただきます。舟木さんならではの「美空ひばり像」、「美空ひばり観」を語られていて、とても嬉しく、感動的な内容になっています。感謝!心にのこる 美空ひばり名曲物語 BS朝日...
View Article2015 シアターコンサートin 新橋演舞場 レポート 9月8日 その1
お待たせいたしました。コンサートの詳細レポートです。少し長くなりそうなので、第一部を「その1」、第二部を「その2」と二回に分けてアップします。シアターコンサートin 新橋演舞場 9月8日 上演時間割と12月公演のポスター開演前に幕前に登場してプレゼントの受け取りをなさいました。白地にベージュの糸刺繍のシャツにジーンズに白のシューズ。プレゼントタイムのトーク...
View Article2015 シアターコンサートin 新橋演舞場 レポート 9月8日 その2
シアターコンサートin 新橋演舞場 9月8日 二部 演歌の旅人~船村徹の世界舟木さんのトーク部分はピンク文字リンドウ、あるいはキキョウの花の色のような青紫で光沢のある素材のスリーピースに白のシャツ、ポケットチーフはモノトーン。オープニング ~あの娘が泣いてる波止場...
View Article明日9月13日は、ふれんどコンサートinメルパルク大阪 開催
秋の七草8日の演舞場シアターコンサートの翌日(9日)は東京に居残りをして赤坂大歌舞伎(赤坂ATCシアター)を観劇してきました。赤坂大歌舞伎...
View Article速報!ふれんどコンサート メルパルク大阪 9月13日
ふれんどコンサート NO.74 メルパルク大阪 9月13日 取り急ぎ セットリストをご報告します 日本の名曲たち~故郷の… 忘れないさ ふるさとのはなしをしよう 逢いたいなァあの人に ふるさとの燈台 島育ち 島のブルース 島原の子守唄 中国地方の子守唄 江戸の子守唄 帰ろかな 与作 リンゴ村から 月の峠路 夕焼けとんび 娘船頭さん 島の船唄 親子舟唄 船方さんよ アンコール ~春はまた君を彩る...
View Articleふれんどコンサート メルパルク大阪 舟木さんの楽屋入「お出迎え」写真
お待たせしました。皆さん、お待ちかねの舟木さんの「お出迎え」写真です。今回も、舟友のkazuyanさんが、早朝から、頑張って待機してくださり、素晴らしいショットを提供してくださいました。いつも、ありがとうございます。感謝と共にご紹介させていただきます。
View Articleふれんどコンサート NO.74 メルパルク大阪 (9/13)レポート
遅くなりましたが、9月13日メルパルク大阪の「ふれんどコンサート」の報告をさせていただきます。当日は、娘に近鉄四日市駅まで送ってもらって高速バスで、新大阪へ向かいました。約2時間半で新大阪駅のニッセイビルの前に到着。メルパルク大阪の楽屋口に着いたのが10時半頃。30名余りの方が既に列を作って並んでいらっしゃいました。舟木さんの到着は11時15分くらいだったでしょうか?その頃には列は百数十名に伸びてま...
View Articleシアターコンサート2015 ヒットパレード/-演歌の旅人-船村徹の世界 [DVD] 発売予定日は2015年11月18日
シアターコンサート2015 ヒットパレード/-演歌の旅人-船村徹の世界 [DVD]2015年11月18日発売予定以下amazon webサイト ↓...
View Article舟友さんの最新動画ご紹介~メルパルク大阪「お出迎え」の模様動画
舟友のkazuyanさんが、今回も「お出迎え」写真で動画を作成されました。BGMと共にお楽しみください。kazuyanさん、いつもありがとうございます。9月13日 メルパルク大阪 舟木さん「お出迎え」動画恋心 https://youtu.be/HefZdBcUW1U 訳詩:早川清至 作曲:E.MACLAS (1967年11月 アルバム「ひとりぼっち 第1集...
View Article明日9月19日はメルパルク東京 「ふれんどコンサート」開催
FRIEND CONCERT 日本の名曲たち - 故郷の・・・ パンフの目玉、舟木さんのロマンチックなポエム関東の皆さま、各地からお出かけになる皆さま、舟木さんとの時空間を楽しまれますように…9月16日は竹久夢二(1884年9月16日 -...
View Articleちょっと箸やすめ~「風のワルツ」動画 &「敬老の日」を前に想うこと…
「風のワルツ」は、ちょうど25年前、1990年9月発売の曲です。「落日のあとで」のいわゆるB面です。沢田舟木さんが動画としてアップして下さっています。感謝と共にご紹介させていただきます。舟木さん、45才の歌声です。しみじみとした穏やかなメロディーラインに、美しい言葉が重なって心癒される、この当時に発売された曲の中でも私のお気に入りの曲です。風のワルツ 作詩:秋元康 作曲:徳久広司 瞼を閉じれば...
View Article舟友さんの最新動画ご紹介~「宵祭り」(アルバム「十二ヶ月の愛の詩」九月の詩)
舟友のkazuyanさんが、オリジナルアルバム「十二ヶ月の愛の詩」から九月の詩「宵祭り」を動画化してくださいました。感謝と共に、ご紹介させていただきます。夏祭りとはちょっとちがった、いくらかロマンチックな秋の宵祭りの雰囲気が、舟木さんの甘い歌声に乗って、しっとりと胸に沁みわたってくるようですね。「宵祭り」(アルバム「十二ヶ月の愛の詩」九月の詩)宵祭り 作詩:吉田旺 作曲:戸塚三博...
View Article舟木さんとの「再会」四年目に入りました~初めて観た舞台芝居「浮浪雲」(2012年大阪新歌舞伎座)のことなど
舟木さんと「再会」を果たした公演は、私がその当時、暮らしていた京都から京阪電車と大阪市営地下鉄を乗り継いで一時間ちょっとで行ける新歌舞伎座での舟木さんの50周年記念特別公演でした。この日は9月9日(日)で昼公演のみの日でした。仕事も休みで、特に予定もなく、急に思い立って出かけました。舟木さんを観たいというよりも「絶唱」を聴いてみたいという気持ちの方が強かったと思います。お芝居の演目もあまり関心がなく...
View Article「レマンのほとり」~作詩者の石坂まさを氏が語る「レマンのほとり」に込めた想い
↑詩に登場する「アルペンローズ」レマンのほとり 作詩:石坂まさを 作曲:竜崎孝路https://youtu.be/ni0pWuUbWZg(1976年8月発売 カップリング曲「日曜の恋人」)あなたがあこがれてた 美しい山々を 映して湖は静かに 眠ってる レマンのほとりで くちずさむ歌には 傷ついたあなたの 黒髪が匂う 愛だけを求めた 僕を僕を許して 思い出にさえ 今はもうすがれない古城の窓辺から...
View Articleちょっと箸やすめ~お彼岸なので…ふと思い出したことなど
ヒガンバナ、ランタナ、ミズヒキソウ秋のお彼岸は、9月20日~26日ということで、明日23日が「お中日」です。…「なかび」ではありません(笑)「ちゅうにち」ですね。お芝居用語の「中日(なかび)」とうっかり混同しそうですわが家のお仏壇に、お花を供えようと、庭をキョロキョロ眺めていて、見つけたのが、ヒガンバナ、ランタナ、ミズヒキソウ…とっても地味~な雑草ばかりですが、とりあえず、これをお供えしました。あら...
View Article45周年記念パンフレット その1~ 舟木さんのオフ・ショット(2004年~2006年)
「暑さ寒さも彼岸まで」…とやっと秋らしい爽やかな天候になると期待してましたが、気温は下がったものの不安定な気象状況になっています。大型台風も近づいてきているようですので、また大きな被害が出ないことを祈るばかりです。舟木さんの45周年の2007年にアイエスが製作、発行したパンフレット…というか写真集かな?文字は一切なくてデビューから2007年までの主な芸能活動の記録と、写真はお芝居の舞台写真が2002...
View Article