東海地方の明日は朝晩の冷え込みが厳しくなるそうです。木々の葉も紅葉が深まってすっかり晩秋の風情です。わが家の庭にも、さざんかや秋咲きの椿がチラホラ、咲き始めました。
10月28日は、中日劇場公演の初日が開きます。お芝居は「いろは長屋の用心棒」、昨年12月の新歌舞伎座公演の演目の再演ですが、チラシを見ると、サブタイトルが「ぶらり信兵衛爆笑ばなし」となっているので、初演の時よりも、「お笑い度」がパワーアップしているのではないかと、喜劇大歓迎の私としては期待大です。舟木さんはじめ、座組の出演者の方々による「爆笑ばなし」が繰り広げられるのでしょうね。
新歌舞伎座公演 いろは長屋の用心棒・写真集より
私は、先ずは、初日を拝見してきます。二枚目半の舟木・信兵衛さんのおとぼけぶりも、楽しみですが、今回のシアターコンサートでは、どんな構成で楽しませていただけるかとワクワクしています。
このところのコンサートで恒例になっている「日本の名曲」コーナーでは、舟木さんの出身地、地元・愛知県の中日劇場での公演ということで、ふるさとにちなんだ曲をセットされているとのことです。
そして、私的には、舟木さんが、どんなステージ衣装で登場なさるかも、コンサートの大きな楽しみですから、いつも、幕が開く瞬間まで、ドキドキしています![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s309.gif)
今回の中日劇場公演でも、お元気な舟木さんの舞台姿を、多くのファンの皆さまとご一緒に拝見して、心からのエールを送りたいと願っています。さあ、中日劇場へGO!![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s86.gif)
ROCK'N ROLLふるさと 作詩・作曲:上田成幸
花の影ゆらり 昼寝の雲とろり
迷い子のオタマジャクシ
そろり・・そろり
ヒバリのラブシーン
ピィロロ ピィロロ ピィロロ ピィロロ
俺のふるさと愛知県
濃尾平野のド真ン中
濃尾平野のド真ン中
学校サボって れんげの畑
ハモニカ ピップッポー
俺のふるさと愛知県
一ノ宮からのりかえて
単線電車で十二、三分
その名も萩原町
ハモニカ ピップッポー
俺のふるさと愛知県
一ノ宮からのりかえて
単線電車で十二、三分
その名も萩原町
駅の正面 右折して
徒歩で六分 つきあたり
これこそオギャアとこのオレ様が
お産まれになった 長屋
徒歩で六分 つきあたり
これこそオギャアとこのオレ様が
お産まれになった 長屋
夏はキュウリの生かじり
秋空トンビも 年末(くれ)には夜逃げ
ふるさとROCK'N ROLL
俺のふるさと愛知県
濃尾平野のド真ン中
恋しさちらほら 想い出きらり
濃尾平野のド真ン中
恋しさちらほら 想い出きらり
ふるさとROCK'N ROLL
ふるさとROCK'N ROLL
ふるさとROCK'N ROLL
ふるさとROCK'N ROLL
ふるさとROCK'N ROLL