1月15日は「いちごの日」
今日も冷え込みはキビシかったですが陽射しは温かくて、九華公園まで、さんぽに出かけました。
松阪牛で有名な桑名・柿安のショップが公園脇にあるのでさんぽの帰りに寄りました。柿安では、口福堂という和菓子部門もあって、ここのいちご大福が1個200円(税抜)とお値打ち価格ですが、結構イケます。でも、いつでも買えるわけではなくて、毎月15日を「いちごの日」として、15日のみの限定販売です。母の分と2個だけ買って帰り、抹茶と一緒にいただきました。抹茶の緑と苺の赤、お餅の白と、色合いもきれいなので携帯カメラで、カシャッ!こしあんは白餅、つぶあんはピンク色のお餅でくるまれています。いちご大福は、なんたって、こしあん派の私ですが、皆さんはいかがでしょうか?
さて1月15日というと1999年までは、成人の日で祝日でした。それが2000年から1月の第二日曜日が成人の日になってしまいました。未だに、なんとなくピンと来ません。今年は、今、大学生で去年の12月に二十歳になったばかりの孫のれいなが、成人式を迎えました。
成人のブルース 作詩:丘灯至夫 作曲:遠藤実 (1965年3月)
https://youtu.be/2-ZuUsrHoFA (kazuyanさんの動画です)
https://youtu.be/2-ZuUsrHoFA (kazuyanさんの動画です)
さんざめく 街の灯りに
よろこびが きらめく今宵 きらめく今宵
のぞみある このみちなれば
仰ぎみる 星の光に
あゝ成人の 成人のブルース
よろこびが きらめく今宵 きらめく今宵
のぞみある このみちなれば
仰ぎみる 星の光に
あゝ成人の 成人のブルース
ほのかなる 憂いはあれど
夢あわく つぶらな恋よ つぶらな恋よ
うらわかき 君により添い
さりげなく 語ることばに
あゝ成人の 成人のブルース
夢あわく つぶらな恋よ つぶらな恋よ
うらわかき 君により添い
さりげなく 語ることばに
あゝ成人の 成人のブルース
悲しみも うらみもいつか
美しき おもいでとなる おもいでとなる
若き日は ゆたかなる海
いつの日も ともに歌おう
あゝ成人の 成人のブルース
美しき おもいでとなる おもいでとなる
若き日は ゆたかなる海
いつの日も ともに歌おう
あゝ成人の 成人のブルース